2014年2月28日金曜日

ゆり組 幼稚園最後の参観会

今日はゆり組さんの参観会でした。
お天気なら伊太で一番高い山
標高311Mの矢倉山に登る予定でしたが
残念ながら、昨日の雨で山登りは中止。
遊戯室で友だちと元気に活動する様子を
見ていただきました。

自分で作ってたくさん遊んだ指人形。
卒園式では歌わない大好きな歌。
そしてコマ対決。

コマ対決では子ども同士の勝負、
続いてお家の方同士の勝負。
お父さん、お母さんの中には
初めてコマ回しに挑戦する、
と言う方もいらしたかも
しれません。

指人形で「おもちゃのチャチャチャ」
子どもたちに
紐のまき方を
教わりながら
チャレンジ!!
「わー、回った」
「お母さん、
 がーんばれ!」
子ども以上に
盛り上がった
大人のコマ対決
でした!

春をいっぱい感じました

梅の里 伊太。
今日はもも組さんが梅の花を見に、
八幡様方面へお散歩に出かけました。

とても暖かくて春のよう。
春を発見!
・・・と思ったら伊太谷川の土手につくしが!
「わー、つくしだ!」「春だねぇ」
♪ つくしーが出たよ、もう春だー ♫
歌いながら土手を歩いていくと
オオイヌノフグリ、
タンポポ、ホトケノザ・・・。
気がついたら幼稚園の周辺には
春がやってきていたんですね!

元気に八幡様への坂道を登っていくと
赤や白の梅の花が
チラチラと枝に雪を
梅は満開でした
降らせたようにたくさん咲いていました。

「いいにおい」
「これも春だね!」
今日はいっぱい春を感じることが
出来ました。



2014年2月26日水曜日

ラーメン屋さんに行ってきました

竹馬だって乗れるようになり、
矢倉山にだって登ことができたゆり組さん。

今日はお楽しみ!
自分で作ったお財布にお金を入れて
ラーメンを食べに出かけました。
行先は向谷にある「山田屋さん」。
もちろん歩いて出かけました。

ずっと楽しみにしていた大好きなラーメン!
「本当のお店だね」
「ワクワクするね」
運ばれてきたラーメンを見て「おいしそう!!」。
みんなあっという間に食べてしまいました。

みんなで食べたラーメン、忘れないね
「あー、おいしかった」
「山田屋さんのラーメン、最高!」
と大満足でした。
お忙しい中、
子どもたちのために
作ってくださった
山田屋さん、
お世話になりました!!

もも組の参観がありました

今日はもも組さんの参観会。
保育室での参観は「ちいさいお友達にあげるバッグ作り」。
来月の一日入園で新入園児にあげるお土産をいれるためのバッグです。

画用紙に切り込みを入れ、細長い紙の帯を
切り込みに編みこんでいくと、
きれいな格子柄の模様になります。

初めに先生から説明を聞き、バッグ作りに挑戦!

横で作業を見守ってくれていたお家の方。
時にはつい、
手伝いたくなる
けれど・・・

きれいにできたよ!自分の分も作りたいな
「よくみてごらん」
「さっきと反対だよ」
と応援してくれて
いました。
ありがとうございました。

初めての難しい
格子模様の編みこみ
でしたが、
出来上がると
きれいな模様に
嬉しそうな
もも組さんでした。

ばら組 2月のお誕生会

2月生まれのお誕生会を行いました。
今月は9人のお友だち。名前やクラスを聞かれると
少し恥ずかしそうな子もいました。
でも「好きな色は?」の質問には
「白」「黄色」「虹色!」・・・「ピンク」は大人気でした。
さすが4才。自分でしっかり答えることができました。

お楽しみの劇は「3枚のおふだ」。
ちょっと怖かったけど・・・やっぱり劇が好きなみんなです。
一生懸命、小僧を応援していました。

その後、ホットケーキで乾杯!
にこにこのみんなでした。


おめでとう!2月生まれさん

2014年2月25日火曜日

ばら組さんの参観会がありました

4月に入園してあっという間の一年。
小さかったばら組さんも
幼稚園での生活の中で
自分のことができるようになり、
友達と一緒に遊ぶことが楽しくなり、
もうすぐもも組さん!と
張り切って過ごしています。

お母さんたち、こっちだよ!
そんな様子を
見ていただこうと
今日、参観会を
行いました。

「大好きな天神原へ
 連れてってあげよう!」
「給食も一緒に食べたいな」
そんな子どもたちの
思いを実現。
半日たっぷりと
お子さんの様子を
見ていただきました。


矢倉山に行ってきました

矢倉山は幼稚園周辺では一番高い山です!


元気に登るぞ!
いろいろな場所へ
散歩に出かけたり
竹馬でパワーを
つけてきた
ゆり組さん。

「ゆり組だから
 登れるんだ!」と
張り切って
登ってきました。

矢倉山の頂上へは
長い山道と
急な段々を
到着!標高311M
登って行きます。
強くなった足腰で
力強く歩き
頂上へ着くと
みんなで大喜び!

展望台から見る
景色がとても
きれいでした。



展望台から幼稚園が小さく見えたよ

絶景です!


2014年2月24日月曜日

ラディッシュのパーティー

金曜日に、もも組さんが収穫したラディッシュ。
子どもたちとどんなお料理をして食べたいか相談しました。
サラダ、漬物、いろいろでましたが
“ラディッシュのスープ”にすることに!

「赤くなってるね」
「丸いのや細長いのもあるよ」
「ラディッシュは葉っぱだって食べられるんだよ」
実はスライスして、葉っぱは細かく刻み、
スープに入れてぐつぐつ煮ます。
「わー、いいにおいがしてきた」
「畑をくれたゆり組さんにもあげようよ!」
「それいいね!!」
子どもたちの気持ちが嬉しいです。


ラディッシュつくり、大成功!
出来たスープは
温かくておいしい!
もも組みんなで育てた
ラディッシュ、
おいしくて
パワーいっぱいで、
一生懸命お世話して
できた味は格別でした。

ゆり組 2月のお誕生会

今日はゆり組さんの2月生まれのお誕生会でした。
2月生まれのお友達は11人!
そして先月のお誕生会でお休みしてしまった1月生まれさん1人を加えて
全部で12人のにぎやかなお誕生会でした。

大好きな劇は「金のがちょう」。
どの子もそれぞれの役を選んで楽しそうに演じていました。
見ているみんなも集中してよく見ていました。

恒例のインタビューは「好きなリズムは何?」。
「ちょうちょう」「汽車」「スキップ」「馬」
新しいところで「五色の玉」「兄弟すずめ」・・・。
みんなリズム、かっこよくできるようになったものね!
どの子もしっかり答えることができていました。

5歳のお誕生日、おめでとう!

2014年2月22日土曜日

大掃除ありがとうございました

PTA大掃除がありました。
たくさんのお父さん、お母さん方が
お掃除に来てくださいました。

園庭の砂場、人工芝、溝さらい、
保育室のワックスがけ、窓ふき・・・
たくさんのお仕事をてきぱきと
こなしてくださり、
園内のあちこちがとてもきれいになりました。

保護者の皆様
ありがとうございました!

2014年2月21日金曜日

たんぽぽさんと天神原へ

天神原へ行く支度をしていたばら1組・2組さん。
たんぽぽさん、チューリップさんも天神原の途中まで行くと聞き
「僕たちが連れてってあげるよ」
「ばら組と一緒だったら天神原まで歩いていけるよ」。

それを聞いたたんぽぽ・チューリップさんは大喜び。
さっそくばら組さんと2人組になって出発。

以前は自分が歩くことで
精いっぱいだったばら組さんが
ばらくみさんが大きく見えるよ
「道路だから
 隅を歩いてね」
「ばら組が外側を
歩いてあげるよ」
と自分たちが
もも・ゆり組に
やってもらったのと
同じことをたんぽぽ・
チューリップさんに
言ってあげていました。
(大きくなったなあ・・・)と感激。
お兄さん、お姉さんに
手をつないでもらって
たんぽぽ・チューリップさんも
とてもスムーズに歩け、
わー!たのしいー
予定より早く天神原まで
歩いてしまいました!

天神原は風もなく
とても暖か。
芝生の坂を転がって遊び、
たんぽぽ、チューリップさんも
とっても楽しそうでした。


ラディッシュができたよ

もも組さんが大事に育ててきたラディッシュが
ようやく育ち、収穫を迎えました。

今年の寒さからかなかなか発芽しないところから
心配は始まり、やっと芽が出て大喜びしたものの
今度は待っても待ってもあまり大きくならず・・・。
「寒いからかなあ」「どうしたらいいかなあ」と
子どもと先生と一生懸命考え、
特製ビニールハウスまで作って大事に大事に育ててきました。

「ちょっと赤くなってきた!」
「この前より大きくなってる!」
「葉っぱも元気!」
畑に行くたびに喜びが増え、
ぼくたちのラディッシュ、かわいいね
ついに収穫できるまでになりました!!。

大事に育てたラディッシュ。
もも組さん、畑での初めての作物です。
真ん丸いもの、細長いの、ちっちゃいの・・・
とれたものはいろいろだけど、
苦労した分、喜びは倍になりました。
さて、どうやっていただこうか、
相談です!

2014年2月20日木曜日

焼いも大会

子どもたちがお散歩で拾ってきた
枯れ枝や落ち葉を使って、焼いも大会を行いました。

園庭に2か所、火床を作り、枝や落ち葉、薪などを燃やし
その中に濡れ新聞とアルミホイルで巻いたさつまいもを入れます。

子どもたちは最近はあまり見かけない焚き火に興味津々。
「あったかいね」

お芋、おいしく焼けるかな
「わー、煙が来た!」
「パチパチ音がする」
「見て、葉っぱが踊ってるみたい」
いろいろな発見をします。

そのうち「そろそろできたかな」
先生が火の中から
さつまいもを
出してみます。
「どう?できた?」
「できたできた、
 おいもが焼けたよ」
みんなで食べるお芋、おいしい!

ホカホカの焼いもを
みんなでおいしく
いただきました。

おいしいお芋と
冬ならではの焚き火。
子どもたちは楽しくて
貴重な経験ができました。



たんぽぽさんのお誕生会

たんぽぽ組さんのお誕生会がありました。
3歳になったお友だちです。

みんなに「おめでとう!」と言われ、恥ずかしそう。
でも大きくなったから、お名前も言えました。
プレゼントをもらってにこにこの4人でした。

お誕生日、おめでとう!
元気に大きくなったね!

2014年2月19日水曜日

劇団風の子の劇、楽しかったよ

今日は劇団風の子のお芝居「ぱらりっとせ」
を見ました。

岐阜で多く作られている“和傘”を使って
日本の昔からのあそび・・・
おてだま、まりつき、なわとび、紙風船、
そして竹馬!
「わー、すごい!」と
思わず手をたたいてしまう遊びを
たくさん見せてくれました。

最後のお話「はなさかこぞう」では
おもしろくって、子どもたちも職員も大笑い。
3人でやっているとは思えない
「すごい!」劇でした。

焚き木拾い

明日は焼いも大会!
子どもたちが散歩に出かけるたびに
拾ってきた枯れ枝や落ち葉を使って
焼いもをするのです。

「早くおいも、食べたいなー」
とっても楽しみにしている
子どもたちです。

焚き木もたくさん集まりました。

新聞竹馬やってるよ

昨日のゆり組さんの竹馬大会を応援して、
ますます自分たちの下駄馬に対して
意欲が出てきたもも・ばら組さん。

そんなもも・ばら組さんに混ざって
やる気満々なのが
たんぽぽさん、チューリップさん。

まだ下駄馬が難しい
たんぽぽ・チューリップさんですが


ばら組さんに借りた

「新聞竹馬」をもって
がんばっていました!

自分たちも
お兄さん、お姉さんのように
できている、乗れていることが
うれしい
小さな子どもたちです。

2014年2月18日火曜日

ゆり組さんの竹馬大会

「すごーく歩けるようになったから、竹馬大会やりたい!」
ということで、竹馬大会を計画。
「18日にやるからね」とこの日を楽しみに
竹馬に取り組んできました。

そして当日。
1月にやった竹馬ゲームと同じじゃつまらない!
「もっとコースを難しくして!」と、やる気満々。
そこでゲームの時より距離を長くして、
所々土を盛ったハードルも登場しました。

ゆり組さんが竹馬大会をやると聞いて
もも・ばら・たんぽぽさんも応援に来てくれました。

「がーんばれ!がーんばれ!」
大きな声援の中スタート。


みんな、どんどん歩き
ハードルも難なくクリア。

とっても上手になった竹馬
ゆり組さん、かっこよかったよ!
そのたびに応援団から
「おー!」と歓声が沸きます。

ゆり組みんな、
あっという間にゴール!
「やったー」
「応援ありがとう」

初めはできなくても
コツコツがんばれば
できるようになる。
そんな強い心が
ゆり組さん一人ひとりに
育ちました。
ゆり組のみんなの顔が
ピカピカでした。

もも組 2月生まれのお誕生会

もも組さんの2月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
1月生まれは11人。でも1人お休みで今日は10人でした。
そして1月のお誕生会でお休みだったお友だちもあわせて
11人が今日の主役。
(お休みだったお友だち、3月の時、一緒にやろうね!)

インタビューは「好きな歌は何?」。
もも組になってからもたくさんの歌を覚えました。
お気に入りの中から、答えた歌は・・・
「宇宙船の歌」「ドレミの歌」
「しいくとうばんの歌」「園歌!」・・・。
大好きな歌たくさんあるね!

また、今日の劇は「3枚のおふだ」。
やまんばが出てくるとあって、子どもたちは神妙な顔。
息をのんで劇に入り込んでいました。


お誕生日おめでとう!

2014年2月17日月曜日

暖かな園庭で

今日の園庭は風もなく暖か。
みんなで砂場
やっぱりおもしろい!
元気な子どもたちの声が
響いていました。

寒い日の外遊びは
お団子作りや鬼ごっこ、
ドッチボールに
サッカー・・・
しかし暖かな日は
「やっぱり砂場!」
です!

タイヤとびもできるようになったよ

畑や花のお世話、大事にしてるよ

わー、また大きくなった!
寒くなってからも
ゆり組さんから引き継いだ
畑のお世話に
意欲的なもも組さん。
今日は暖かだったので、
畑に行って
ビニールハウスを
開けてきました。

育てている野菜も
ハウスのおかげで
育ってきました。

チューリップさん、お水をどうぞ


園庭のチューリップも
暖かな藁のお布団と
子どもたちのお世話で
ぐんぐんと
伸びています。


2014年2月16日日曜日

作品展がありました

15日(土)・16日(日)とプラザおおるりにて
園児の作品展がありました。

日頃幼稚園で楽しんでいることが
絵や作品として表現され、
どの作品も楽しくかわいらしいものでした。

子どもたちもお家の方みんなが見てくださり
とっても嬉しそうでした。



















2014年2月14日金曜日

週末は作品展があります

平成25年度 園児作品展

   日時  平成26年2月15日(土) AM9:00~PM8:00
               2月16日(日) AM9:00~PM4:00
   場所  プラザおおるり 展示ホール

子どもたちの楽しいお話が
聞こえてきます!
子どもたちの楽しい世界が広がる作品展。
みなさん、是非おでかけいただき、
子どもの世界をお楽しみください!



2014年2月13日木曜日

下駄馬、上手になってきたよ

ゆり組さんに
「下駄馬いっぱいやると、ゆり組になって竹馬に乗れるようになるよ」
と教えてもらって以来、
毎日のように部屋や廊下で下駄馬に乗っているもも組さん。
くねくね迷路も落ちずに長く歩けるようになってきました。

ももくみは高い下駄馬だよ!
















そして、そのもも組さんに
「ばら組さんはポックリいっぱいやると強い足になるんだよ」
と教えてもらい、やっぱり毎日ポックリをやってきたばら組さん。
ついに、ポックリをクリアし、下駄馬に挑戦し始めました。


低い下駄馬も歩けるよ(ばら組)




















みんな強い手・足になってきています!

2014年2月7日金曜日

ピカピカ団子作り

冬になると自然に始まる遊び、
「ピカピカ団子作り」。

この頃、もも組さんがせっせと
作っています。
丸い団子にしたり
カップに入れて固めたり・・・。

めざせ!ピカピカ団子名人!
始めはうまくできなくても
あきらめずに集中!
サラサラお粉をひたすら
かけて、こすって、
かけて、こすって・・・。

「見て、固くなってきた!」
「先生の すごーい!」
「よーし、私だって!」
一番ピカピカは誰のかな?

2014年2月5日水曜日

雪見遠足

今日はゆり組さんが待ちに待った雪見遠足。
お家の方と一緒にバスで「ぐりんぱ」に行ってきました。

東名高速道路を



みんなでよーいドン!
下りたあたりから、バスから見える
景色が白くなり、
ぐりんぱに近づくにつれ
あたりは一面雪。
そして何と、
ぐりんぱでは
雪が降っていました!

雪の降る中での
そり遊びは最高!
サラサラの雪が
とっても気持ち
雪合戦、みんなの標的は・・・
よかったです。

雪合戦に
雪だるまづくり・・・
みんな遊びまくりました。
とっても楽しかったね。


降ってくるのは雪の結晶

2014年2月3日月曜日

「鬼は外!」 豆まきをしました

節分の1週間以上前から、幼稚園では豆まき遊びが盛り上がり
鬼のお面を作った子どもたちが、あちこちのお部屋に行っては
「鬼はー外!」と
新聞豆を投げたり投げられたりして楽しみ、
その中で、自分の中にいる弱い鬼を追い出そうという気持ちや
少し怖いけど鬼に向かおうとする気持ちが育ってきました。

鬼がやってきた!
今日2月3日は節分、
いよいよ当日です。
朝からドキドキしていた
子どもたちですが、
幼稚園に現れた
 赤・青・黄の3匹の鬼に
「鬼はー外!!!」と
一生懸命
豆まきをしました。

どの子も大きな鬼に
向かって豆を投げ、
自分の中から
追い出したい鬼を
鬼は外!福は内!
追い出すことが
できました。



お楽しみの劇もありました
「こぶとり」

2014年2月1日土曜日

トマトが育ったよ!

1学期、ばら組さんがお部屋の前で育てたミニトマト。
夏のお日様を浴びて真っ赤に育ち、みんなで食べたことを
思い出します。

ばら4組さんが夏の終わりに土に落ちたトマトから芽が出て、
それをプランターに植えて育ててきました。

「また、赤いトマトが
できるかな!」
子どもたちは
ワクワクしながら
毎日トマトを
見てきました。
寒い日は
ビニールをかけて温室に
暖かい日は
外に出して日に当てて。

初めは時期はずれの
トマトは育たないのでは
ないかと思っていましたが・・・
子どもたちの愛を受けてすくすくと
大きく育ったミニトマト。
何と!赤く色づいてきました。

「赤くなったよ!」「もうすぐ食べれるよ」
「こーんなに大きくなったんだよ」

得意げな顔の
子どもたちでした。
みんなで食べられるのは
いつかな?