2015年12月21日月曜日

明日から冬休み!

明日から冬休みです。
前日の今日は終業式でした。
しばらく幼稚園で
お友だちや先生と遊べません。
今日は半日、
めいっぱい遊んだ子どもたちでした!

28日まで
預かり保育がありますが、
そのほかのお友だちは
約2週間お休みになります。
風邪をひいたり
怪我をしたりしないで、
元気に楽しい
冬休みを過ごしくださいね。





作品展がありました

19日(土)20日(日)の2日間、
幼稚園で作品展を行いました。

両日ともにとてもたくさんの方が
子どもたちの作品を見にいらしてくださいました。
ありがとうございました。

絵画は年齢ごとの発達がよくわかり
題名を見て、思わず笑顔になる作品ばかり。
子どもの思いが絵や題名から溢れ出していました。

作品では、作る過程も楽しみましたが、
何より出来上がったものでしばらくは遊びが盛り上がり、
子どもの生活や遊びがそのまま作品展になったように
思いました。

子どもたちは、お家の皆さんに作品を紹介したり、
作品の前で記念撮影をし
とても嬉しそうな顔が見られました。







2015年12月18日金曜日

作品展があります

会場内のどこかにいるよ 見つけてね
12月19日(土)20日(日)に
幼稚園にて
園児の作品展を行います。

日頃の生活が感じられる
子どもたちの絵。
作りながら遊んでいる様子が
思い浮かぶような
楽しい作品。
子どもの世界がいっぱいです。

これは何だろう?わかるかな

お家の皆さん、
未就園のお友だち、
付属幼稚園に興味のある方
是非、お越しください。

お待ちしています!






未就園児ひまわりクラブがありました

今年度8回目のひまわりクラブ。
未就園の親子の皆さんが
幼稚園プチ体験です。

今日は親子で
『クリスマスのスイーツを作ろう!』。
食いしん坊の先生たちと一緒に
小さいお友だちとお母さん方は
にこにこ笑顔でクッキング!

ロールケーキにいちご、みかん、
キウイにクリームをトッピング。
とってもおいしそうで
「早くたべたーい!」。
仕上げにサンタさんの飾りをつけて
できあがり。

楽しくって、おいしい
ひまわりクラブでした。


2015年12月17日木曜日

人形劇「大きなプレゼント」

ゆり組さんが一生懸命作り、とっても可愛がっている指人形。
あちこちのお部屋にお散歩に出かけています。

そんな中、始まったのがやっぱり人形劇。
その名も「大きなかぶ」ならぬ『大きなプレゼント!』。
サンタさんがプレゼントを入れてくれる大きなくつしたを
動物たちが見つけたお話のようです。


今度はうさぎさんがやってきました・・・
「うんとこしょ、
   どっこいしょ」
お馴染みのかけ声が
とっても楽しそう!

ばら組さんや
他のクラスのゆり組さんが
お客さんで来てくれて、
まだまだドタバタ劇ですが
楽しく人形劇をしました。



2015年12月16日水曜日

待ちに待ったクリスマス会☆

今日は一年の中でも特別な日。
幼稚園にサンタさんがやってくる日です!
子どもたちは何日も前からこの日をずっと待っていました。

朝から園内はクリスマスソングが流れ、クリスマス一色。
全園児が登園すると、遊戯室に集まり、クリスマス会が始まりました。

「サンタさん、いつ来るのかなあ」
「本当に来てくれるかなあ」
「幼稚園の場所、わかるかな?」
子どもたちの心はドキドキ!わくわく!
そんな子どもたちの思いに応えるように
遠くからリンリンリン・・・と鈴の音が!
『メリークリスマス!』と入ってきたのは・・・
真っ赤な服に真っ白なおひげのサンタクロース!

子どもたちは歓声を上げるというより、
もうびっくりして息をのんだ、という感じ。
「サンタさんだ!」



クリスマス会ではサンタさんにインタビューしたり
一緒に歌を歌って踊ったり、
大好きな先生たちの劇を
サンタさんと
一緒に見たり。
とっても楽しい
夢のような時間でした。
























そしてやっぱり気になるのは・・・
「サンタさん、プレゼントはあるの?」。
「もちろん!いっぱい持ってきたよ」の言葉に
「イェーイ!」「やったねー!」。
大きな袋に入った子どもたちへのプレゼントに
またまた大喜びの子どもたちでした。

特別な魔法のような一日。
とっても素敵なクリスマス会でした!











2015年12月15日火曜日

もも組さんが12月生まれのお誕生会をしました

今日は12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
12月生まれさんは10人、
先月お休みしてしまい、お祝いできなかったお友だちも一緒に
合わせて11人のお友だちが今日の主役でした。

ステージに上がり「何をして遊ぶのが好き?」と
インタビューすると・・・
「タイヤとび」「雲梯」「砂場」「お絵かき」など
日頃楽しんでいるたくさんの遊びが出てきました。

お楽しみのサンタさんの手品や
『ブレーメンの音楽隊』の劇もみんなで楽しみ、
とっても素敵なお誕生会になりました。

とっても元気なお友だち!おめでとう!

ばら組 12月のお誕生会

ばら組さんも12月のお誕生会をしました。
今月は全部で10人でしたが、1人お休みだったので
9人で行いました。(お休みのお友だち、来月一緒にお祝いしようね)


「幼稚園で何をして
   遊ぶのが好き?」
のインタビューにも
しっかり大きな声で
答えることができ
とってもかっこいい
12月生まれの
お友だちでした。

先生たちの劇は
やっぱりこの季節
『いねむりサンタ』。
サンタさんが出てきて、
4歳になりました!おめでとう!
大喜びの子どもたちでした。


たんぽぽ・チューリップさんも12月のお誕生会

ばら組さんのお誕生会に参加したあと、
たんぽぽ・チューリップさんもお部屋に戻って
12月生まれのお誕生会をしました。

お誕生日を迎え、たんぽぽ組になったお友だち。
今月は1人でした。
3歳になりました!おめでとう!
でもとっても元気に
みんなの前で
お名前を言うことが
できましたよ!

お誕生日おめでとう!

2015年12月14日月曜日

ゆり組 12月のお誕生会がありました

ゆり組さんの12月のお誕生会。
今月は何と全部で15人!
とってもにぎやかな誕生会になりました。

恒例のインタビュー。
「2学期、楽しかったことは何?」すると・・・
「運動会」「お祭り」「踊りも踊った!」
「SL遠足にも行ったよ」「みかん狩り、おいしかったー」
たくさんの楽しかったことを言ってくれました。

お楽しみの劇はこの時期にぴったり
『いねむりサンタ』。
劇の中で動物に扮したお誕生月の子どもたち、
プレゼントをいっぱいわけてくれました。

最後においしいお祝いデザートで乾杯!
6歳のお誕生日、おめでとう!

動物たち、大活躍!


2015年12月12日土曜日

にこにこフェアーがありました

今朝は12月にしては珍しく大雨でした。
でも、にこにこフェアーが始まる頃には雨も上がり
今回もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。

今日は「クリスマスグッズを作ろう!」。
おかあさんと一緒に
サンタさんのプレゼントバッグを
つくりました。
小さな手でシールを上手にはがし、
サンタさんの目や鼻や口になるように
貼っていましたよ!

出来上がったらプレゼント!
自分で選んだプレゼントを
サンタさんバッグに入れて
とっても嬉しそうでした。

さあ、今度はみんなのお家に
サンタさんがやってくるかな!


2015年12月11日金曜日

第14回 にこにこフェアーのお知らせ

今日はにこにこフェアーです。

雨が降ってしまいましたが、
気をつけて遊びに来てくださいね!

  日 時  平成27年12月11日(金)10:00~受付 10:30開始
  場 所  島田学園付属幼稚園 遊戯室

  「クリスマスグッズを作ろう!」

  持ち物  水筒、帽子、タオル、室内履き
       にこにこワッペン(持っている方のみで結構です)
  駐車場  北駐車場、樟風館駐車場(園にお尋ねください)

※ 未就園の親子なら、どなたでも参加できます
※ 初めての方も予約の必要はありません
※ 次回は・・・12月18日(金)ひまわりクラブ(要予約)
         1月15日(金)第15回にこにこフェアー
         1月22日(金)ひまわりクラブ(要予約)

2015年12月10日木曜日

私の指人形作り

ゆり組さんが今、とっても大事にしているもの。
それは自分で作った指人形。

指人形の形作り
「何にしようかなー」
「僕はゾウ!」「ロボット!」「忍者!」
「私はお姫様」「ねこちゃんにしよう」

作るものが決まったら
紙粘土で形を作り
絵の具で色をぬり
ニスでピカピカに仕上げます。
紙粘土にひびが残らないように
指先で滑らかにのばしながら
作っていきます。
きれいに塗っているよ
色塗りでも、細かいところは
筆の先を使って
丁寧に白い部分が残らないよう
塗ることができました。

最後に服。
これもまた、とっても素敵な
絵や模様を描き
可愛い可愛いお人形ができました。
毎日、指人形と遊んでいますよ!

チューリップの球根を植えました

季節は12月だけれど
もう春の準備。

もも組さんが春に咲く花、
チューリップの
球根を植えました。

僕の花は何色かな
フカフカの土のお布団に
やさしく置き、
上からそっと
土をかけました。

「何色の花が咲くかな」
「楽しみだね」
「早く芽が出ないかな」

花が咲くころには
子どもたちは1つ
大きくなっていますね。
春が待ち遠しいみんなです。

もも組さんの遠足!

9日、もも組さんが
みんなで中央公園へ!

山の中へ探検に出かけたり、
丸太渡りのアスレチックや
長ーい滑り台でたくさん遊びました。

たっくさん遊んでお腹がぺこぺこ。
そのあとはみんなで
お弁当とお菓子を食べました。
みんなで一緒に外で食べるお弁当は
特別おいしくて、にこにこの
もも組さんでした。

2015年12月7日月曜日

12月の防災訓練を行いました

防災訓練を行いました。

今回は地震が起き、その後
火災も発生したという想定で避難訓練をしました。

また、日頃あまり使用しない
非常階段や非常滑り台も使って避難しました。

1階や階段の近くのクラスは園庭に逃げ、
非常階段や滑り台を使ったクラスは
高校の北グラウンドへ避難、
その後、園舎の近くは危険なので
園庭避難の子どもたちも全員北グラウンドに移動しました。

大きいゆり組さんはサッサッと歩き
小さいたんぽぽ・チューリップさんも一生懸命歩きました。

初めて訓練の中で移動を経験しましたが
みんな真剣に訓練に参加できました。

伊太小学校側をまわって避難

みんな、一生懸命出来たね

2015年12月5日土曜日

SL遠足

4日はゆり組さんが楽しみにしていたSL遠足。
少し寒かったけれど、一人の欠席もなく
全員で行ってきました!

新金谷からSLに乗りました。
大きくて黒くてとっても強そうなSLを間近で見て
子どもたちは大興奮。
時折「シューーーーーッ!!」と
真っ白い煙を出すと
「わあーっ!」と大喜び。

線路沿いで見送りをしてくれる人々に手をふり
「行ってきまーす!」。
車内から見る景色をはいつも見るものとは
違って見えました。
「あ、天神原だ!」
「あそこはこの間みかん狩りをしたところ!」
「わあー、タヌキがいっぱーい!」

お弁当やおやつも車内で食べました。
みんなで食べるおむすびは
「やっぱり最高!」。
SLの車掌さんも子どもたちのところに来て
ハーモニカで『どんぐり』や『汽車ぽっぽ』を吹いて
楽しませてくれました。そして・・・
「千頭につくとパーシーとヒロが見れるよ」と
びっくりするような情報を教えてくれました!
「やったー!」。

終点の千頭では乗ってきたSLと記念撮影。
そして情報通りパーシーとヒロもいました。
近くで見る大好きな機関車にまたまた大興奮の子どもたちでした。
また、転車台でSLの向きをかえるところも見ることができました。

思っていた通り、楽しいことや初めて見ることがたくさんあり
とっても楽しいSL遠足でした。







もも組さんが飼育当番を引き継ぎました

飼育の引継ぎをして初めて
キャベツも上手に切れたよ
もも組だけでの飼育当番!
「4日はもも1組の番だ!」と
指折り数えて待っていました。

チョコ・ダイヤの運動場を作ったり
エサを入れたり、水を替えたり
ゆり組さんから教えてもらったことを
よく覚えていました。

コッコ・ピッピ、チョコ・ダイヤも
おいしそうにエサを食べているのを見て
「嬉しいね」と喜んでいました。

ゆり組さんがSL遠足で留守だったけど
みんなで協力して
飼育当番ができました!
「やったーーー!」と喜びました!

2015年12月3日木曜日

サンタさんから手紙が来た!

サンタさんから手紙が届きました!

全てのクラスに届いた
きれいな包装紙に包まれた郵便物。
「何だろう?」
「誰からかな?」
ドキドキしながらそーっと開けてみると・・・

中からは真っ赤なカードが!
しかも一人ひとりの名前が書かれています。
『Dear〇〇・・・』から始まるお手紙には
サンタさんの絵と直筆(?)サイン!

「わぁ!サンタさんからだ」
「クリスマス会にいくよだって!」
「くつした作って待っててねだって!」
大喜びの子どもたち。
外デッキに集まってきて・・・
「サンタさーん!ありがとぉー!」
と空に向かって叫んでいました。

いよいよ幼稚園は
クリスマス一色になりますよ!

わぁ!サンタさんのお手紙だ!
サンタさーん!ありがとぉー!

2015年12月2日水曜日

もちつき大会

とても穏やかな絶好のもちつき日和。
昔ながらの日本の伝統を子どもたちに伝えたい、
季節の行事を楽しみたい、と
餅つき大会を行いました。

子どもたちにはお馴染みになった釜戸を組み立て、
せいろに入れたもち米を蒸気で蒸かし、
杵と臼でぺったんぺったんお餅をつきます。

PTAのお母さんや有志のお父さん・おじいちゃん方に
お手伝いしていただきながら、ゆり組さんが餅つきをしました。
子どもにとって杵を振り上げるのは力のいる仕事。
でも、どの子も興味津々、元気よくお餅をつくことができました。
ついたお餅をおかあさん方に手伝ってもらいながら自分で丸め、
ムニュ~っと伸びるつきたてのお餅をおいしくいただきました。

もも・ばら・たんぽぽ・チューリップさんも
釜戸を興味深げに見たり、
ゆり組さんの餅つきを周りで「よいっしょー!よいっしょー!」と
応援し、丸めてくれた黄な粉餅を喜んでいただきました。

今の時代、なかなか本格的な餅つきをするお宅は少なくなりました。
昔からの道具を使った餅つき大会を
これからも子どもたちに伝えていきたいと思います。

釜戸の組み立ても出来るようになったよ
初めてのお餅つき
よいっしょ!よいっしょ!
自分の食べるお餅を丸めたよ
つきたてのお餅 
のびるのびる!おいしいー