今日は、10月生まれのお誕生会をしました。10月生まれは、なんと11人!みんなにたくさんお祝いをしてもらい、会を楽しみました。(前回お休みだった9月生まれのお友だちも一緒にお祝いしました。)お楽しみの劇では、「おばけの学校にきてください」を見ました。1人お休みだったので、11月のお誕生会で一緒にお祝いします。
4歳 おめでとう!
今日は、10月生まれのお誕生会をしました。10月生まれは、なんと11人!みんなにたくさんお祝いをしてもらい、会を楽しみました。(前回お休みだった9月生まれのお友だちも一緒にお祝いしました。)お楽しみの劇では、「おばけの学校にきてください」を見ました。1人お休みだったので、11月のお誕生会で一緒にお祝いします。
4歳 おめでとう!
今日は避難訓練を行いました。地震の効果音に子どもたちはすぐに対応・・・。頭巾をかぶり、口にはハンカチを当てて自分の身を守りました。毎月1回は行っている避難訓練に子どもたちは落ち着いて行動することができていました。
ばら組さんが園庭で踊りを踊っているところを見て、うさぎ、たんぽぽ組も外で踊ってみました。ばら組さん、ばんびちゃんも応援してくれて、ちょっとドキドキしながらニコニコ踊りました。ヨーイドンも元気いっぱい走って、モリモリなみんなでした。
今日は、全園児(先生も)パン食い競走を行いました。「どんなパンを持ってきたの?」「メロンパン、クリームパン、ドーナツ、クロワッサン、ジャムパン、ハムとたまごの入ってルパン、レーズンパン」などなど、大きさも形も様々なパンがたくさん登場。おうちの人が準備してくれたパンを洗濯ばさみで止めて「よーいどん!」自分のパンを目指してまっしぐら・・・パンをゲットした後はおいしくいただきました。楽しかったね。
今日は、ゆり組さんがおうちの人と一緒に足に関する講演会を聞きました。足裏をスキャンしたデータ画像の見方や足裏から見る子どもの状態、そして予防と対策についてお話を伺いました。おうちの人もみんなもよーっく聴いていましたね。
10月生まれのお友だちのお誕生会をしました。10月は、7人のお友だちが5歳になりました。今回のインタビューは「好きな色」でした。とても張り切って答えてくれましたよ。お楽しみの劇は、「おばけの学校へきてください」でした。5歳 おめでとう!
今日は、子どもたちが楽しみにしていた「ヤマメをつかもう!」の日でした。元気いっぱいのヤマメをつかまえられて嬉しそうな子どもたち!自分たちで、つかまえたヤマメを食べて、改めて命をいただく大切さを感じることができたと思います。親子で作った陶芸も完成が楽しみですね。