2025年5月30日金曜日

ばら組_5月生まれのお誕生会

 5月生まれのお友達のお誕生会をしました。5月生まれのお友だちは2人!!そして、4月のお誕生会の日にお休みだった2人も一緒にお祝いしました。ちょっぴりドキドキの表情でしたが、インタビューには大きな声で答えてくれましたよ。4歳おめでとう。

(5月生まれのお友だちが一人お休みでした。6月のお誕生会で一緒にお祝いします。)



2025年5月28日水曜日

防災_引き渡し訓練

 今日は避難訓練と引き渡し訓練を行いました。避難訓練は、静かに上手に避難することができました。保護者の皆さまにもご協力していただいた引き渡し訓練も、とてもスムーズにできました。御協力ありがとうございました。みんなも頑張ってできましたね。







2025年5月27日火曜日

もも組_5月の誕生会

 12人のお友だちが5歳になります。好きな色は何ですか?のインタビューでは、にじいろ、ピンク、黒など、自分の好きな色を教えてくれました。先生たちによるお楽しみはマジックショーでした。


2025年5月26日月曜日

枝豆を植えたよ!

 うさぎさん・たんぽぽさんがプランターに枝豆を植えました。みんなで「おおきくなあれ!」のパワーをたくさんあげました。大きく育つといいね。






2025年5月23日金曜日

たんぽぽ・チューリップとゆり3組でなかよし散歩

 今日は、たんぽぽチューリップとゆり3組で樟風館になかよし散歩に行ってきました。道中では虫を見つけたり、花を見つけたりして歩き、樟風館でも元気いっぱい遊びました。楽しかったね。






2025年5月22日木曜日

うさぎ組、たんぽぽ組さんの誕生会

 うさぎさん・たんぽぽさんの5月のお誕生会がありました。好きな食べ物のインタビューでは、「えび」「バナナ」と教えてくれました。先生のお楽しみの「はたらくくるま」もみんなで楽しく見ました。



ばんび組誕生会(5月)

 お名前を呼ぶと元気に「はーい!」とお返事して出てきてくれました。お楽しみの大型絵本もよく見てくれました。2歳おめでとう!!



2025年5月20日火曜日

ゆり組誕生会

 5月生まれさんのお誕生会を行いました。「好きなあそび」をインタビューすると、「おにごっこ」「どろんこ」「遊具」と元気に答えてくれましたよ!6歳おめでとう!



樟風館へ行ってきたよ(うさぎ組)

 樟風館に行ってきました。一列に並んで大好きなカエルのうたをばんび組のお友達に聞いてもらったり、くもの巣に引っ掛かっている葉っぱやたんぽぽの綿毛を見たりして楽しみました。

みんなとっても楽しそうでした。




2025年5月16日金曜日

はじめての絵の具(ばら3組)

 ばら組になって、初めての絵の具遊びをしました。お約束の話を聞いてから手足に絵の具をつけて、大きな紙にペタペタ塗りました。ダイナミックに楽しむ子、そっと塗って色を混ぜる子、絵の具の感触を楽しむ子など・・・様々な姿がありました。



お散歩へ行ったよ。(たんぽぽ・チューリップ)

 今日はいつもより少し遠くの樟風館までお散歩に行った、たんぽぽチューリップさん。広い場所でヨーイドン!をしてたくさん走ったり、「ばあ!!」と先生をびっくり作戦をしたりして楽しみました。虫にも夢中のたんぽぽチューリップさんでした。




おさんぽだいすき ばんびちゃん

 外の風が気持ちいい季節。ばんびちゃんはお散歩大好きでいろいろなところに出かけます。ちょうちょうをみっけ!と指さし。また、すれ違うバスや車に手を振っています。これからいろいろなところへ行こうね。






2025年5月8日木曜日

PTA総会と参観会

 今日はPTA総会と参観会がありました。多くの保護者の皆様に来ていただき大変うれしく思いました。そして、昨年度までのPTA会長さん、副会長さん、役員の皆様に労をねぎらい新たなPTA会長を決めました。今年度の本部役員の皆様、クラス役員の皆様、本年度よろしくお願いします。

PTA総会の後は、参観会です。子どもたちは、お家の人が見に来てくれてとても喜んでいました。















2025年5月7日水曜日

なかよし散歩

 ばら1組さんを誘って畑に行ってきました。「ここが畑だよ!」「じゃがいも植えたんだよ!」と一緒にお世話をしたり、おやつを食べたりして仲良くなったゆり1組とばら1組!また行こうね。





2025年5月2日金曜日

お菓子工場(ゆり組)

 こども達が、とても楽しみにしていたお菓子工場へ行ってきました。チョコレートやグミの作り方を教えてもらったりクイズに答えたりして楽しんできました。




2025年5月1日木曜日

こどもを祝う会

今日は、こどもを祝う会を行いました。ゆり組さんが、大きなこいのぼりをくぐってスタートしました。園長先生が、鯉太郎の話をしてくれたり歌を歌ったり劇をみたりして楽しみました。そのあと、柏餅を食べてパワーをつけました。